てんちょの商品日記!

写真は、1kg入りの車エビです。

夏場は、おがくずを入れ
冬場は、保湿シートを引いて化粧箱に入れ出荷します。

活きた状態でお届けしますから、
当然、刺身で食べてもらうのが、一番美味しい!d(▽ ̄*Good

しかし、
今日は店長が、簡単・贅沢・美味しいの
3拍子そろった料理レシピを紹介しましょう!

ではまず、
①活きた車えびを用意して下さい。
活き車えび500g活き車えび1kg

②次に、茶封筒を用意して下さい。

はい!
これで準備万端です。

えっ!
まだ、活き車えびの準備が出来ていない…

では、調理方法は、車えびと一緒にお送りしましょう!(⌒0⌒)/

今すぐ、料理レシピが知りたいと言う方は、
フジスイサン海産物情報無料メール会員に登録すると、
すぐに、料理レシピのメールが届きますよ!☆(u_u)☆

byてんちょ

人気ブログランキングへ

フジスイサンの「活あさり」です。

砂だしされた「活あさり」を袋に詰めて出荷します。
下記の写真は、1kg分を袋に詰めた「活あさり」です。

店長があさりのみそ汁に挑戦!(⌒o⌒)v
1.アサリは殻と殻をこすり合わせるように水洗いして、ザルに上げておく。

2.鍋にだし汁又は水とアサリを入れ中火にかける。アサリの殻が開いてきたらアクを取り、みそを溶き入れて火を止める。

3.刻みネギを加え、器によそう。お好みで粉山椒を振りかける。

4.最後に決めての隠し味は…心を込めて作った店長の愛情です。(*^皿^*)ぽっ…

by「まさき」てんちょ

人気ブログランキングへ

現在のカゴの中

  • 商品数:0点
  • 合計:0円


営業日カレンダー

  • 今月(2025年7月)
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    翌月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    (      発送業務休日)

FAXからのご注文

FAX用紙表示(A4推奨)
(余白を5.08に設定して下さい)
印刷用FAX用紙表示
FAX:0836-33-6600
(24時間受付)
お届け先追加用(A4推奨)